- 電気の事でお困りのことはありませんか?
- コンセントが足りない!
- 衛星放送がみたいのでアンテナを取り付けたい!
- 電話・インターネットを使いたい!
- 廊下が暗いので照明をつけたい!
- オークションなどで購入したエアコンを取り付けて欲しい!
- など
すべて当社にお任せください!!Leave it to our

当社は、若いスタッフが多く、フットワークの軽さが自慢のひとつです。
迅速に駆けつけ対応させていただきます!
またほとんどのスタッフが有資格者の為ご安心いただけます。
ちょっとした事でもお気軽にご相談ください。
※建設業の許可(電気工事業・電気通信工事業・消防施設工事業)
施工実績
西予市報系防災行政無線デジタル整備工事に伴う戸別受信機取付工事(A工区)を行っています。 |
西予市の公共事業で宇和町地区(その2)学校空調改修電気設備工事を弊社で行いました。 |
西予市宇和町信里の施主様より、太陽光パネルの取替工事の依頼を受け作業を行いました。 |
西予市の公共事業で城川支所改修電気設備工事を弊社で行いました。 |
※この工事は終了致しました。これから受信機を取り付けたいという方は、西予市役所 危機管理課、若しくはお住いの支所にお問い合わせください! |
昔から付き合いのある施主様より新築一戸建て電気設備工事の依頼をうけ工事を行いました。。 |

ご挨拶Greeting
代表取締役の上窪丞吾と申します。まだまだ30代と若く未熟な点もあるかと思いますが、日々経験を積んで精進しております。私自身、自分が働きたいと思う会社に…そして従業員は、工事してもらいたいと思う工事士に……の心を常に持ち、工事士としての技術だけでなく、人とのふれあいを大切にするように……と従業員に伝えています。皆様、宜しくお願い致します。
NEWS
- 2020/10/17 弊社は現在、西予市同報系防災行政無線デジタル整備工事に伴う戸別受信機取付工事(A工区) を行いました。
- 2020/10/16 弊社は現在、災害公営住宅整備事業 野村地区災害公営住宅(C棟)電気設備工事を行いました。
- 2020/05/01 宇和地区(その2)学校空調改修電気設備工事を行いました。
- 2020/02/21 カミクボ電設からのお知らせ 「とやま・なんと国体2020に社員が出場しました!!」を追加しました。
- 2020/02/09 城川支所 改修電気設備工事を行いました。
- 2019/10/30 西予市宇和町信里 太陽光パネル取替工事を行いました。
- 2019/10/29 西予市同報系防災行政無線デジタル整備工事(城川) を行いました。
- 2019/04/26 西予市の事業でクアテルメ宝泉坊災害復旧電気設備工事を行いました。
- 2019/04/25 西予市の事業で(仮称)ジオの恵みレストラン電気設備工事を行いました。
- 2019/04/24 西予市宇和町 K様邸 新築電気設備工事
- 2019/04/24 西予市の事業で野村保健福祉センター電気機械設備修繕工事を行いました。
- 2019/04/24 西予市宇和町 Y様邸 新築電気設備工事
- 2019/04/23 カミクボ電設からのお知らせ 「求人募集 電気工事作業員」 を追加しました。
- 2019/01/10 カミクボ電設からのお知らせ 「新年のご挨拶」 を追加しました。
- 2018/10/01 一次下請けで西予市同報系防災行政無線デジタル整備工事(三瓶・明浜) を行いました。
- 2018/09/12 電気屋の豆知識 に「エアコンの故障!?自分で出来る事!」を追加しました!
- 2018/08/07 カミクボ電設からのお知らせ 「西日本豪雨災害」 を追加しました。
- 2018/08/07 西予市明浜町 本浦第二ブロック 西日本豪雨災害によるケーブル復旧工事
- 2018/08/01 宇和島市下波 柿ノ浦第一ブロック 西日本豪雨災害によるケーブル復旧工事
- 2018/08/01 西予市宇和町 椛麹開発様 換気扇取付工事
- 2018/07/06 電気屋の豆知識 に「エアコンの省エネ術」を追加しました!
- 2018/07/04 西予市宇和町 M様店舗電源・エアコン取付工事
- 2018/06/19 西予市宇和町 游の里温泉ユートピア宇和 漏電点検・改修工事
- 2018/06/12 西予市明浜町 枝浦第一ブロック 電磁弁点検・修理工事を行いました!
- 2018/06/04 西予市G様宅 エアコン取付工事
- 2018/04/20 HPオープンいたしました!
災害公営住宅整備事業 野村地区災害公営住宅(C棟)電気設備工事を行っています。
発注者………西予市長 管家一夫
元請…………(有)カミクボ電設
工期…………令和2年7月7日〜令和3年3月10日
建築の進捗状況がまだ基礎工事段階なので電気設備工事にはまだ入っていませんが、入り次第施工写真をアップ出来ればと思います。
RC(コンクリート)の建物なので埋設配管等、木造とはまた違った施工を行います。
高度な技術が必要になりますのでしっかりとした施工準備を行って作業に入りたいと思います。
災害公営住宅ということもあり、早く完成し住民の方々が安心して暮らせるよう仕事を頑張っていこうと思います。